



『子供たちの笑顔のために』
私たちができること
グラン・シード西岡ルーム
グラン・シード 西岡ルーム
西岡クラス SGTクラス
グラン・シード 西岡ルームは、令和7年4月1日にオープンしたばかりの発達が気になるお子さまを対象とした児童発達支援・放課後等デイサービス施設です。グラン・シードグループ(札幌市内で全8ルーム展開)では、初めてとなる豊平区エリアでの開所となりました。
西岡ルームは「SGTクラス」と「西岡クラス」の二つのクラスがあり、「西岡クラス」は小学校低学年の児童をメインに、西岡ルームならではの広い空間で様々なスポーツに触れ、体幹を鍛え基礎体力やコミュニケーション能力を養います。「SGTクラス」は、サッカーのクラブチームとしての機能も兼ね備えており、一年を通して本格的にサッカーに打ち込むことで技術面だけではなく、対人面にもつながる指導・支援を目標に行っています。
経験豊富なスタッフが療育を担当して、お子様たちの成長を支援していきます。思いやりの心を大切に、しっかりと状況を把握し、児童からも保護者からも信頼できる存在であり続けることが当ルームの目指すところです。






お問合せ総合ダイアル

グラン・シード 西岡ルームの療育の特徴

ルームに練習スペースを有する
本格的なサッカー指導
SGTクラスの療育のメインとなるのは「スポーツ療育」でスポーツを楽しむことで、生活能力、社会性を向上させることを目的としたい療育です。技術面だけではなく、対人面にもつながる指導・支援を目標に行っています。
スポーツを通しての療育
サッカーを通して楽しさを感じながら「考える力」「集団ルールの理解」「自立心」「協調性」を存分に養います。サッカークラブチームにも加入しており、一年を通して公式戦の大会や遠征にも参加をし失敗や成功を積み重ね自信や自己肯定感を高めています。
_JPG.jpg)
感覚統合 体幹トレーニング
「運動が苦手」、「不器用」、「落ち着きがない」、、、
そんな背景には体幹が弱かったり、身体の使い方がうまくいかない等もあります。経験豊富な理学療法士によるトレーニングを取り入れ、困りごとに焦点をおき1人1人にあった支援を行います。


とにかく楽しむことがモットー!
スポーツから多くのことを学び取る
西岡クラスのモットーは「とにかく楽しむこと」。西岡ルームならではの広い空間で様々なスポーツや活動に触れ、身体を動かし楽しみながら、ルールや社会性、チームワーク、礼節を学びます。専門のスタッフが、ニーズに合わせたプログラムを提供し、友情や協力の大切さを学ぶ場を創出します。安心できる環境で、子どもたちが自信を持って成長できるようポートします。
主に取り入れているスポーツ
■体操
■キックボクシング
■球技
■ダンス ほか

土曜日の活動
土曜日の活動では積極的に外出体験も行っていきます。スキー遠征やクライミングやスポーツイベントなど、一年を通して子供たちが楽しめるイベントを随時計画中!
■スキー教室 ■スノーモービル体験
■お米作り体験 ■夏祭りなど

サービス提供情報
-
定 員: 各クラス10名ずつ(1日)
-
営業日: 月~土(日曜・祝日・盆・年末年始お休み)
-
営業時間: 10:00~19:00
-
料 金: 国が定める利用負担額
-
その他雑費: 教材費50円(1日)おやつ代50円(1日)
-
送 迎: 施設からご自宅・幼稚園・保育園・小学校等のお迎えを行っております。
アクセス・お問い合わせ
〒060-0033
札幌市豊平区西岡4条4丁目1-10
TEL:011-826-4601(SGTクラス)
011-826-4602(西岡クラス)
FAX : 011-826-4603
E-mail : info@mdl2024.com












